お知らせ
【8/22から】後継者と考える事業承継座談会(事業承継セミナー)を開催します【広島県商工会連合会】
2022年8月5日 お知らせ
セミナーとワークショップを通じて「現経営者と後継者のコミュニケーション不足」という課題解決のお手伝いをします。当事業は広島県商工会連合会の主催です。 1.日時及び内容 第1回 「後継者向け事業承継セミナー」 令和4年 …
中小企業景況調査報告書(令和4年4~6月実績、7月~9月予測)の公表について
2022年7月29日 お知らせ
中小企業景況調査は、全国の商工会、商工会議所、中小企業団体中央会の3団体が、管内の中小企業を対象に4半期ごとに実施する調査です。広島県では今年度14商工会、231社を対象に、経営指導員による訪問面接方式で調査を実施し、集 …
【R4.8.26】法律なんでも相談会の開催について(会員限定)
2022年6月22日 お知らせ
法律に関する問題を経験豊富な弁護士に無料で相談できます。企業法務、取引、契約、労働問題、顧客トラブル、債権回収、相続、交通事故、不動産問題など、ビジネスや民事など幅広いご相談が可能です。 日 時 令和4年8月26日(金) …
【7/26・8/25】求人ノウハウを学ぼう!! 企業の採用力向上セミナーの開催について <協力:(株)リクルート>
2022年6月21日 お知らせ
こんなお悩みありませんか? ・求人に応募がない(少ない) ・応募者と希望する人材に差がある 求人広報のポイントや求人サイトの効果的な活用方法などを学んで、人材獲得につなげましょう。当日は広島の求人市場を詳しく知っている …
【6月30日締切】R4_商品開発・改良支援事業「buyer’s one(バイヤーズ・ワン)」の商品募集について【主催:全国商工会連合会】
2022年6月1日 お知らせ
「buyer’s one(バイヤーズ・ワン)」は、地域の資源・技術の活用などを踏まえ、企業の商品取扱の決定権者であるバイヤーが、事業者の商品開発・改良時点からサポートし、マーケットの需要を踏まえた「売れる商品づくり」に一 …
【8月19日まで】海田町内でスタンプラリーを実施します。
2022年5月1日 お知らせ
広島安芸商工会海田支所で毎年実施しているスタンプラリーを令和4年も実施いたします。海田町内のスタンプラリー参加店で300円以上のお買い物をしたらスタンプを1つ押してもらえます。全部で5つのお店のスタンプを集めて応募すると …
【R4.6.14】事業承継個別相談会の開催について
2022年4月27日 お知らせ
事業承継を進めたいけど、「何をすればよいのかわからない」「株式や事業用資産はどう移せばよいのだろうか」「税金はどうなるのだろうか」などの悩みがあり、なかなか一歩を踏み出せずにいませんか? 事業承継・引継ぎ支援センターが、 …
【経営発達支援事業】令和3年度_事業評価検討委員会報告の公表について
2022年4月27日 お知らせ
広島安芸商工会・府中町商工会・広島東商工会で実施している経営発達支援計画について、令和3年度事業に関する事業評価検討委員会を開催いたしました。その内容を報告いたします。 経営発達支援事業については、外部有識者と行政による …
【キャンペーン企画】”海田さつまの素” 100名様にプレゼント(広島安芸商工会海田支所)
2022年4月26日 お知らせ
海田町周辺地域で江戸時代から伝わる郷土料理さつまを簡単に作ることが出来る素として地元海田高校家政科生徒が商品化した「海田さつまの素」1箱(3個入り)を抽選で100名様にプレゼントします。簡単なアンケートに答えてご応募くだ …
事業再構築補助金(第6回)の公募が始まりました。
2022年4月6日 お知らせ
事業再構築補助金について 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経 …
小規模事業者持続化補助金<一般型>第8回の公募が始まりました。
2022年3月28日 お知らせ
令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金の公募が開始されました。申請には実施する事業についての計画書が必要となります。計画書作成から相談をご希望の場合、4月末までにご相談ください。 事業概要 小規模事業者等が今後複数 …
2022_広島市販路拡大等チャレンジ応援事業の公募開始について
2022年3月25日 お知らせ
販路拡大等チャレンジ応援事業は、事業の維持・継続に向け取り組む市内中小企業等を応援するため、事業者が自ら策定した事業計画に基づき実施する、販売促進・販路拡大等に要する経費の一部を支援する制度です。 広島安芸商工会の会員事 …
【R4.3.24】法律なんでも相談会の開催について(会員限定)
2022年3月1日 お知らせ
法律に関する問題を経験豊富な弁護士に無料で相談できます。企業法務、取引、労働問題、顧客トラブル、債権回収、相続、交通事故、不動産問題など、ビジネスや民事など幅広いご相談が可能です。 日 時 令和4年3月24日(木) …